札幌市豊平区の中田歯科医院 夜間診療 駐車場有り
インスタグラムアイコン

中田歯科クリニック

国道36号線沿い
札幌市豊平区月寒中央通1丁目2-14
電話アイコン011-852-1011
休診日:日曜日・祝日
メイン写真
Home > 当院の紹介
Clinic Policy
私たちの医院について
医療サービスの基本は「暖かい心と知性である」
日常の社会生活にも共通する基本理念です。
私たちは、思いやり・いたわりの心を大切にした
治療を心がけています。
診療にあたっては患者さんの希望や要望をよりよく理解する事から始めなければなりません。 その上でインフォームドコンセント(説明と同意)があるのだと考えています。
当医院では歯科衛生士がコーディネーターとなって患者さんとのコミュニケーションを大切にしております。
また、最新の技術や機器を導入し、歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士によるチームワークで患者さんに喜んで頂ける診療を心がけております。

院内の紹介

受付
待合室
車椅子をご用意しております
診察室
セレック
CT/レントゲン
当医院には院内に歯科技工士が常駐しております
院内ラボです

セレック
(審美歯科治療)

審美歯科治療とは、セラミックの
つめ物・かぶせ物を用いて
「歯の色」「歯の形」「歯並び」を
より美しくする治療です。
セレック治療とは
セレック治療とは、歯科用機器「CEREC(セレック)」を使った審美的治療のことをいいます。コンピュータを使用し、詰め物(インレー)や被せ物(クラウン)を院内にて作製できます。もちろん素材は金属ではなく、高品質のセラミックブロックを使用するため、金属アレルギーの心配もありません。また、ブリッジや義歯の場合は患部の歯型を採り石膏模型から技工士による作業時間が不要で、高品質で白い歯が短い時間で従来よりも安価に作成できるようになりました。
セレック治療の特徴
治療時間が短い
治療前に歯のクリーニングを行い、歯の表面の汚れを除去します。
天然歯のような美しさ
セラミックブロックはさまざまな色があり、材料によって強度も異なります。 周りの天然歯となじむ様に、患者様に最適な歯科技工物を作製することができます。
歯科技工物の作製日数/費用負担も軽減
従来の治療法では、院内で歯型を取ったあと、歯科技工物は歯科技工所へ依頼して、歯科技工師に作製してもらいましたが、当院では歯科技工士スタッフも在中のため、より外注費がかからず、費用・時間の短縮が可能となりました。
セレック治療の流れ
①スキャン(型取り)
むし歯を削ったあと、3D光学カメラで口腔内を撮影します(スキャン)。今までのような型取りの不快感を味わうことはありません。わずか数分の作業で、患部の歯列がモニター上に再現されます。 ※症例により型取りが必要な場合もあります。
②修復部設計
コンピュータの3D画面上でセラミックスの修復物を設計します。 モニター上で歯の形態や噛み合わせの調整を、あらゆる角度から行い、理想的な形にしていきます。 設計後は様々な色のセラミックスブロックから最適な色のものを選定します。
③修復部作製
ミリングマシンと呼ばれる機械(CAM)が、コンピュータで設計されたデータをもとにセラミックブロックを削り出し、修復物を精密に整えていきます。
④口腔内セット
削り出されたセラミックスの修復物を研磨し口腔内へセットします。 これで治療完了となります。